NBAブログ 好きな選手についてまとめたりNBAの面白い小ネタなどなど

HOME
INDEX
Twitter
Facebook
Tumblr

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tags  
スポンサー広告 | --.--.--

ひかえたちの夜

NBA Finals Game 3:San Antonio Spurs 111 - 92 Miami Heat

今日は第4Q残り3分くらいでもう試合の趨勢は見えてしまったので
あまり使われない控えのみなさんが大量投入された。
というかスパーズもヒートもベンチメンバーが全員出た。

スパーズの控えの控えぐらいの立ち位置である
アーロン・ベインズが得点を決めたのだけど
その時に実況者さんが「えー……」って言葉に詰まった後
結局うやむやにスルーして次の話題に移行してしまったのだが
あの時実況者さんは咄嗟に点を決めたのがベインズだとは分からなかったのかなあと邪推してしまった。

やはり普段使われていない選手であるし顔をぱっと見ただけでは
すぐ名前が出てこなかったのかも知れない。
例えばパーカーやダンカンが点を決めた時は「パーカーが決めた!」とか「ダンカンが押し込んだー!」とか
実況しているだろう。
ベインズももっと活躍して名を売って実況者さんから
「ベインズが決めたああああああああっっ!」と猛る実況をして貰えるよう
有名になってくれればいい。

また今日はパティ・ミルズの動きが目覚ましかった。
昨季、スパーズの第2PGに抜擢されていたのはコーリー・ジョセフで
その時パティ・ミルズはコーリー・ジョセフの控え、つまり第3PGでしかなかった。
更に言えば昨季のスパーズにはガリー・ニールやナン・デ・コロ(今季も途中まではいたが)が
名を連ねていたのでパティ・ミルズの出番はかなり限定的でしかなかった。

しかし今季のスパーズではそのパティ・ミルズがコーリー・ジョセフを押し退けて
第2PGとして出場時間を奪い取っている。
こういったチーム内競争があると、見ている方はより興味深く追いかけていけるし
またスパーズのように選手を満遍なく使っていく方針を個人的には好いているので
ミルズだけではなく別の若手達も台頭してきて欲しいものだ。
例えばここ数年くらい「もうあと一伸びしてばーんと突き抜けてくれればなあ」と感じている
オースティン・デイもせっかくスパーズという上手くロールプレイヤーを使ってくれる場所に来たのだから
もう少し成長して格好いい所を見せて欲しいものだ。



若いおなごと睦まじく戯れるのも結構だが
コートの上で活躍して見せてもてもてになってくれると尚の事良いのだが。
それとこの動画のリンク元のタイトルが「NBA Star Austin Daye -- Check Out This GREAT Butt ...」
と名付けられているのだが、どれだけ贔屓目にみてもオースティン・デイはNBAのスターではないのだけど
からかう為にわざとこういうタイトルにしたのだろうか。
「おいNBAのスターであるオースティン・デイ様が、女のケツを眺めていらっしゃるぜ!」みたいな。

オースティン・デイの白パンツ姿

今日の試合はスーツでご観戦だったデイ
正直この白パンツ姿がすらっと長身で大層格好良かった
デイは手足が相当に長い、ドラフト時の計測でウイングスパンが7' 2.75" 約220cmだ。
だからスーツ姿がとても様になる。
さらに言うとデイはデトロイト・ピストンズ出身の選手なので
同じく手足の長かったテイショーン・プリンスに重ね合わせて
昔はデイの事を見ていた。

何処となくまだ若手みたいな印象のデイも最早26歳の選手となってしまった。
ここから流石に急速と成長したりはしないだろう。
無念ながらデイはテイショーン・プリンスのキャリアに追いつく程の実績を上げないだろうが
私はデイの器用貧乏感を追いかけるに吝かではないので
今後もオースティン・デイを程よく甘やかしながら注視していくつもりだ。

スパーズに来てから活躍した試合もある


来季はもっと出番が増えればよいのだが
そもそもポポビッチから疎まれずに上手くスパーズへ適応していければよいのだが。
時に光る物を見せていたナン・デ・コロがあっさりと放出されてしまったのは
結局のところポポビッチと反りが合わなかったのだろうから。
http://projectspurs.com/2013-articles/de-colo-very-frustrated-with-lack-of-playing-time-in-the-postseason.html
http://fansided.com/2014/03/01/nba-rumors-nando-de-colo-requested-trade-san-antonio-spurs/#!Xtf2R



NBAファイナル第3戦とはあまり関係ない話の流れになってごめん。
試合自体は面白かったんだけどね。

確か第1Qにレブロン VS ボナーの1on1があったんだよね。(右45度のスリーポイントライン辺りから)
レブロンには基本レナードが付いているんだけど
マークがずれちゃってボナーがレブロンを守る流れになっちゃったんだ。

んでボナーが白いむちむちとした体を揺さぶって
「おらレブロン掛かって来いや、俺が守ったるわ^^」って頑張ったんだけど
物凄くあっという間にレブロンから抜き去られてたわ……

でもその後ボナーはさ
スリーを打つ……と見せかけてのペネトレイトでジェームズ・ジョーンズのファウルを誘い
フリースロー決めて汚名返上してたよ。
そのフリースローがボナーにとって今ファイナル初得点だったらしい
おめでとうボナー

あと前回話したジェームズ・ジョーンズなんだけど
前の試合以上に酷い出来だったんだ……
第1Qに使われて立て続けにぽんぽんぽんと3つファイルしちゃってさ
速攻交代させられてたね。
んでそれ以降全くと使われる事はなかった。
このシリーズどうやらJJにバスケットの神様は素っ気ないらしい。

気になっているのはヒートの両ポイント・ガード
マリオ・チャルマーズとノリス・コールが波に乗れていない事だ。
特にチャルマーズはかなり足を引っ張ってしまっている。
せめてチャルマーズもしくはコールどちらかが好調になってくれれば
スポエストラも悩みの種を捨てられるのだろうにね。

インフォブログランキングにほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへブログランキングならblogramツイート
関連記事
  • サクラメント・キングスがサマーリーグ優勝したしエリック・モアランドの話でもしよっか (2014/07/24)
  • ダンテ・エクサムはユタ・ジャズのPG史上、最もフィジカルの才能に溢れている (2014/07/05)
  • ひかえたちの夜 (2014/06/12)
  • ラシャード・ルイスとレイ・アレン (2014/06/01)
  • 猛牛のように -ネイト・ロビンソンの暴走的なモチベーション- (2013/04/30)
  • ついこの前まで「プリンストンオフェンス最強や!」とか言ってたのに、レギュラーシーズン終わりとか早すぎるよね 春のひとまずお疲れ様でした雑談回 (2013/04/20)
  • 試合がある日の過ごし方 【ジェレミー・リンの場合】 (2013/04/05)
  • ローズやハミルトンがお休みだったら、ハインリックとベリネリを応援すればいいじゃない (2013/03/25)
  • 君もスパーズの選手になりたいのかい? だったら「笑えば」いいと思うよ (2013/03/15)
  • カタカナ表記狂騒曲 -Tim Ohlbrecht 襲来!- (2013/03/02)
  • ジェームズ・ジョーンズの未来 -One More Year JJ- (2013/02/28)
  • トレードデッドラインの説明書 (2013/02/21)
  • 怪我人続出の状況をふまえて、ドック・リバースが自軍のロスターについて語ってくれたよ -ボストン運命革命のパラドクス- (2013/02/16)
  • バークレー「MIAはバードマン獲っただけじゃあかん」 ケニー・スミス「せやな」 アンダーセンのみでは、ヒートのインサイドにまだまだ黄色信号? (2013/02/10)
  • レブロンの語る「契約」とは 新CBAでNBAは変わる? (2013/02/05)
Tags  かまいたちの夜は1と2しかやったことない  NBAFINAL2014 サンアントニオ・スパーズ マイアミ・ヒート アーロン・ベインズ パティ・ミルズ コーリー・ジョセフ オースティン・デイ ナン・デ・コロ 
NBAにまつわる雑記 | 2014.06.12
HOME
自己紹介だよ
書いている人:みゆ
最近暖かくなってきましたわね
新しい記事の一覧なの
  • 錦織圭とアンディ・ロディックとシャキール・オニール (09/10)
  • マーション・ブルックスと、最後のニュージャージー・ネッツの想い出 (09/08)
  • 山形県民なので山形中央の話するよ (08/21)
  • サクラメント・キングスがサマーリーグ優勝したしエリック・モアランドの話でもしよっか (07/24)
  • パウ・ガソル 追憶編 (07/14)
  • 人の価値 (07/08)
  • ダンテ・エクサムはユタ・ジャズのPG史上、最もフィジカルの才能に溢れている (07/05)
  • ただレブロンの仲間になるのではなく カイル・ラウリーの新たなる戦い (07/03)
  • 在りし日のサクラメント・キングス (06/16)
  • 「初めてNBAの試合観たんだけど面白いね! スパーズ強い! スパーズの選手でオススメの選手っている?」 「全員」 (06/15)
  • ひかえたちの夜 (06/12)
  • 今日の試合の感想→「レブロン凄かったね」 お わ り (06/09)
  • グリーン「第3Qまで駄目駄目でごめーーーん申し訳ー」でも最後に活躍した君が"ヒーロー"なんだよなあ (06/06)
  • ユーキリスのニュースを見た時私は思ったね。「ああ昔阪神にグリーンウェルっていたなあ、全ては神のお告げなんだよなあ」ってね…… (06/06)
コメント欄 管理人からの返信はないものと考えて頂けますと幸いです
  •  :錦織圭とアンディ・ロディックとシャキール・オニール (07/09)
  • 岡林:錦織圭とアンディ・ロディックとシャキール・オニール (03/25)
  • アーサー:錦織圭とアンディ・ロディックとシャキール・オニール (03/24)
  • みゆ:ジェームズ・ジョーンズの未来 -One More Year JJ- (09/19)
  • theory:ついこの前まで「プリンストンオフェンス最強や!」とか言ってたのに、レギュラーシーズン終わりとか早すぎるよね 春のひとまずお疲れ様でした雑談回 (09/19)
  • Theory:ジェームズ・ジョーンズの未来 -One More Year JJ- (09/19)
もう一生使わないだろっていうタグありまくり

TopNTagCloud by SUH
交流のあるサイト様
  • インフォブログランキング
  • FC2バスケットブログランキング
  • にほんブログ村 NBA
  • NBA人気ブログランキング
  • blogram
  • We are lucky SUNS!!
  • KINGDOM ROAD
  • 31Iscream 2 -Go Indiana Pacers(NBA)-
  • NBA ALL-ROUND MAGIC オーランド・マジック&NBA最新情報ktkr!
  • Bulls Fan in Japan
  • NBA Thunder Dancer
  • スラムのNBAトーク
  • ☆オリジナル☆ファンタジーNBA
  • のんびりとNuggetsを応援しましょ
  • オクラホマシティサンダー 応援ブログ
  • バスケットボール動画.com
  • NBA話
  • あれも鳥で
  • LAL応援日記
  • SZOK
  • LeBrong
  • NBAまとめ!
このブログをリンクに追加する
大雑把な記事の分類
ごあいさつ (4)
選手の移籍や契約に関して (39)
NBAにまつわる雑記 (33)
おもしろ画像 (2)
選手の負傷について (8)
日常 (16)
NBA観戦記 (32)
NBA周辺のニュース・トピックス (23)
NBA開催日程を日本時間表記でお届け (5)
とある選手の物語 (16)
NBAの思い出話とか駄弁りとか (3)
過去記事もおもしろいよ
月別のアーカイブ
  • 2014/09 (2)
  • 2014/08 (1)
  • 2014/07 (5)
  • 2014/06 (7)
  • 2014/05 (1)
  • 2013/08 (1)
  • 2013/05 (5)
  • 2013/04 (7)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (17)
  • 2013/01 (17)
  • 2012/12 (30)
  • 2012/11 (65)
  • 2012/10 (17)
検索フォーム


copyright © 女ニートがNBAについて語るブログ all rights reserved.
Powered By FC2 Blog | Template Designed by プリティーダークサイド |  
ブログパーツ
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。